『派手派手ジュリー満載だけど、それだけじゃない』
「けばけば」「はではで」ジュリー満載のロイヤル・ストレート・フラッシュ 2
姿・形だけじゃなく、歌もバッチリ決めています。
な中、リアルタイムで聴いていたかどうかも分からない
「コバルトの季節の中で」がさり気なく収められいて、これだけで沢田研二の奥深さが感じられる。
何故なら、リアルタイムで聴いていたかも分からない曲にも関わらず
「何処かで聴いたような・・・?」と思わせるからだ。
多分、何処かで聴いていたのだろうけど、「ジュリー」としてでも「沢田研二」としてでもなく
「コバルトの季節の中で」と言う一曲として聴いていた事に、驚きなのです。
沢田研二の歌には、こういう曲が沢山あります。