『これはビデオを買いましょう』
常日頃力説しているのは、なぜに『ヴェニュー』の映像がないかということ。あったら、最高のYMOだと思う。『TRANSATLANTIC TOUR』DVD見てると、ちょっとだけそれっぽい映像があるけどね。出し惜しみかなぁ。
比較はできないが、近年YMOものの中で、本作はかなりアヴェレージの高い演奏だと思う。選曲がどうというより、この異物を寄せ集めてYMOを表現してみましたとでも言うべきザラザラの音が、まさに30年目を迎えたYMOなのである。各人のキャラは深められても、83年以降当然ではあるがYMOは深められていなかった。93年は最悪の状態だった。それがHASYMOでやりだしたあたりから、本人達の拘りが薄れて、またYMOとしての掘り下げが始まったという感じである。83年当時にあったエゴと機材の限界はなくなり、今またYMOは新たな地平に向かっている。というより、そうしないとつまらんだろう。
ラップトップで演奏する時代に、毎回の演奏内容が少しずつ違うというのは、まさにかつてのYMO魂が復活している証拠である。故に貴重なライブの記録として、この姉妹盤は存在しているのである。両方買っても買わずとも正解である。
だけど、やっぱりDVD出すんですね。ということで、本盤はそれまでの「つなぎ」としての位置づけとなる。皆さん、DVDを買いましょう。